平和総合保険センター|広島県広島市の損害保険・生命保険代理店 火災保険、自動車保険や生命保険、お住まいの新築・リフォーム・ローン組替えの際の保険見直しなどお気軽にご相談下さい。
大事にしている愛車の突然の盗難。実際に自身のバイクが盗難されたことの無い方も、SNS等の情報で、バイクの捜索依頼情報を見かけた事があるのではないでしょうか?
とくに人気の中型や大型バイクは都市部を中心にプロの窃盗団に狙われやすく、盗まれたバイクはパーツに分解されすぐに海外に運びだされるので、改めて発見される確率は低くなる傾向にあるようです。
その際の手口は非常に巧妙で、ロックがかかっていても5分もかからずに盗まれるケースもあるようで、本当に注意が必要ですよね。
そんなバイク盗難への効果的な対策として下記のポイントをご案内します!
具体的な方法として、車体カバー、簡易バイクガレージの活用です。
車体カバーや、簡易バイクガレージはバイクを屋外で保管する場合に、風雨からバイクを守る為という目的でつけられる方も多いですが、その他にも外から見た際にバイクの車種、どんな盗難対策のロックを使用しているかの判別を難しくするという点で効果があります。
バイクの窃盗犯はプロの犯行が多く、その多くが侵入、逃走経路まで周到に下見を行った上で行うケースが多いとの事です。
カバーなどでバイクの価値や、ロックの解除方法を事前にわからなくすることはご自身のバイクを盗難の対象になりづらくさせることにつながります。
バイク盗難への対策としては複数ロックでの対策を行うことが重要です。
窃盗犯に「これは手間がかかりそうだな」と思わせることでより効果的な防犯対策につながります。
ロックの種類や方法には様々なものがありますが、それぞれ一例をご紹介します。
ブレーキローターへ装着するコンパクトで強力なロックです。
振動や傾きを感知して、大音量で警報を鳴らすことができます。
携帯性もよく、出先でも活用がしやすい優れものです。
しかしデメリットとして、タイヤを固定してあるだけなので、持ち上げられて運搬される可能性もあります。
ロックの種類ではなく、ロックの方法で、電柱やアンカーに固定し、バイクが運搬されることを防ぐことができる方法です。
固定の為のロックにも、U字ロック、ワイヤーロック等様々な種類があり、強度や、持ち運びの方法によって、合うものを選んでいく必要があります。
そのほかにも様々なロックの種類があり、それぞれに長所、短所、様々あります。
※過去の記事で、ロックや、チェーンの種類などについては詳しくふれているものがあります。よかったらそちらもチェックしてみてください!
また、バイクをロックについてよくあるご質問の中に
というものがあります。
両輪ともロックするのが理想ですが、どちらかしかできないという場合は、後輪をロックするのがお勧めです。
前輪をロックしただけでは、前輪さえ浮かせれば、バイクを自由に移動させることができますが、後輪へのロックであれば、前輪はほとんどの場合ハンドルロックがされている為、後輪を浮かせただけでは移動が難しく、より盗みづらくなるようです。
タイヤを外して盗難されるケースもあるようですが、その際も後輪のほうがタイヤを外す手間がかかってくるようで、その点でも後輪のほうがお勧めですね。
ただし、先ほどのアラームディスクロックについては前輪につかうことをお勧めします。前輪につけることで、ハンドルの動きの振動を感知しやすくなるようです。
この度ご紹介した対策は防犯対策のほんの一部で、様々な防犯方法があります。
ただし、どのような防犯対策をとっても絶対安心とは言い切れない為、地域で不審な情報がないか日ごろから情報収集をしておくことや、保険で万が一に備える対策等も大事なバイクを守るためには必要かと思います。
© 2016 Heiwa Sougou inc.All Rights Reserved.